運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-05-08 第186回国会 衆議院 憲法審査会 第5号

第三点、組織的多数人買収・利害誘導罪を削除すること。  第四、国民への情報提供について、国民投票広報協議会の人選、公費による意見広告有料意見広告放送について、公平と中立が確保されるべきことです。  主権者である国民一人一人が憲法改正案について自分の頭で自分の考えをしっかり持てるように、多角的な情報が的確に提供されることが必要であるという趣旨によるものでございます。  

水地啓子

2006-12-14 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第9号

また、組織的多数人買収・利害誘導罪の創設について、吉岡参考人は、そもそも憲法改正国民投票に関して買収利害誘導などがなされ得るのか、また罰則で禁止することは投票についての自由な活動を阻害しないのかなど、罰則規定を設けること自体に疑問が呈されました。  最後に、憲法審査会についての参考人意見も紹介します。  

辻元清美

2006-12-12 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会日本国憲法の改正手続に関する法律案等審査小委員会 第5号

次に、組織的多数人買収・利害誘導罪設置についてです。  与党案は、組織により多数の投票人に対し買収利害誘導等をした者に対する罰則規定を設けております。しかしながら、通常の選挙と異なりまして、そもそも憲法改正国民投票に関して買収利害誘導等がなされ得るのか、また、罰則で禁止することは投票についての自由な活動を阻害しないのかなど、このような罰則規定を設けること自体疑問があります。  

吉岡桂輔

2006-12-12 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会日本国憲法の改正手続に関する法律案等審査小委員会 第5号

それから、組織的多数人買収・利害誘導罪についてもやはり要件の厳格化というものが必要であろう。そうでなければ、こういうものの恣意的な適用が仮にされるようなことがあれば、やはり国民投票運動というものの活発化を阻害する要因になりかねない側面があることは否定できないのかなというふうに考えております。  以上でございます。

上村武志

2006-11-02 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会日本国憲法の改正手続に関する法律案等審査小委員会 第1号

最後に、組織的多数人買収、利害誘導罪設置について述べます。  与党案は、組織により、多数の投票人に対し、買収利害誘導等をした者に対する罰則規定を設けています。しかしながら、特定候補者や政党に投票させるために買収行為をする者を処罰する公職選挙法と異なり、そもそも憲法改正国民投票に関して買収等利害誘導等がなされ得るのか。

吉岡桂輔

  • 1